30歳サラリーマンの日々のつぶやき

普通の会社員だけど、転職を検討しながら、日々模索している30歳のつぶやき

忙しい人から抜け出そう!!知って得する時間管理術

こーじです。

 

今回は前回のブログ記事でふれた「時間管理のマトリックス」についてまとめます。

 

時間管理のマトリックスは手持ちのタスク、仕事など物事を「緊急であるかそうでないか」、「重要であるかそうでないか」の軸で分けて判断して分類する考え方です。

そうすると、下図の通り4つに分類されます。

f:id:shoukakix:20171013205631j:plain

 (参考:『7つの習慣』のポイント解説【2】 | プレジデントオンライン | PRESIDENT Online

 

みなさんはどの領域に一番時間を費やしてますか?

少し思い返してもらいながら、それぞれの領域について説明していきます。

 

第一領域:重要かつ緊急のタスク

原則として「すぐにやる必要性があるもの」です。

当日締め切りの仕事や請求日の支払いなど、すぐにやらなくてはいけないものです。

毎日、目の前の仕事でいっぱいいっぱいになってる人はこの領域のものが多いかもしれません。

 

第二領域:重要だが緊急ではないのタスク

今すぐにやらなくても問題はないが、長期的に必要 なものです。

例えば、仕事のために資格勉強、健康維持のためにジムで体づくり、自己研鑽のために研修を受けるなどです。

この領域のものは将来に向けて自分でスケジュールを組み、実践することになります。

以前書いたブログ記事も参考にして下さい。

 

第三領域:重要でないが緊急のタスク

電話対応やコピーといった雑事などやらざる得ないことです。

人に任せても大丈夫なものがこの領域には多いと思います。

 

第四領域:重要でも緊急でもないのタスク

上の図を見ても分からるように全く生産的ではない事がこの領域に含まれます。

後で考えると「あの時間は何してたんだろう?」と思えものです。

 

 

忙しい人は今やっていることは大事ですが、自分の将来を考えて「重要だが緊急でないこと」に少し時間を作ってみてはいかがでしょうか?

 

今回はアカデミックな感じになりましたが、自分は現在やっている転職活動は将来を見据えての活動と思ってやっています!

 

みなさんも自分のために一緒に頑張っていきましょう♪

 

◇このブログを読んでくれた人におススメの記事

アメリカ大統領が愛した時間管理術「アイゼンハワーマトリクス」 | スリーク・トライブ

第三の習慣 重要事項を優先する【緊急度ではなく重要度を優先する】|7つの習慣 セルフ・スタディ|フランクリン・プランナー・ジャパン株式会社